浜辺で膝が痛む

スポーツ障害というのは繰り返し同じ動作を行なうことで脚の筋肉や腱に過度の疲労や負担がかかり症状が出ることを指します。簡単に言うと「使い過ぎ」により発症するのが原因です。

それに対してスポーツ外傷というのは競技時の動きや他者との接触により転倒したり膝に大きな負担がかかることにより生じます。半月板損傷靭帯の断裂が頻繁に起こるケガの種類です。

スポーツ障害の種類

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

膝には骨盤から脛骨(膝の下の骨の部分)につながっている靭帯(腸脛靭帯)と言うのがありますが、大腿骨との摩擦により炎症が起きます。マラソンなので長距離走をしている人に起こるのでランナー膝と呼ばれています。

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)

主にバレーボールやバスケットボールなどのジャンプをする動作の多いスポーツに生じます。繰り返しジャンプをしているうちに膝蓋腱が炎症を起こしてジャンプの際に膝が痛むようになります。

鵞足炎 というのは脛骨とももの筋肉が膝の内側でつながっている部分(鵞足)の炎症を起こすものを指します。過度の膝の曲げ伸ばしによって炎症を起こし膝の内側が痛みます。

たな障害 膝関節内の滑膜にひだ状のもの(棚)ができて炎症を起こしたり引っかかったりすることがあります。痛みが生じなければそのままにしておきますが症状によっては切除が必要になることもあります。

オズグッド病 とは10代の前半期に発症する膝の痛みで、原因は膝の曲げ伸ばしが多く激しいスポーツを繰り返し行なうことにあります。膝の変形や軟骨が剥がれることがあります。

スポーツ障害にならないようにするには?

どのスポーツ障害にも共通して言える点は「膝の使い過ぎ」です。

最初の段階としてスポーツのやりすぎで膝に痛みが出たら早い段階で受診をして医師との相談の上スポーツを行う必要が出てきます。

そのうえで痛みが出てきたら休んだり少しの期間はスポーツを控えることで膝の調子を整えることができます。楽しいとついつい無理をしがちですが、無理をせず休む習慣を身につけましょう。

スポーツ前後 の準備体操やストレッチも大切です。

スポーツを始める前に十分に関節や筋肉をほぐすことで膝にかかる負担を減らすこともできます。運動後も必要に応じてマッサージやアイシングも行えます。主治医に具体的な指示を仰ぐのが良いでしょう。