「急にニキビが増えてきた・・」
という方の中には明らかに睡眠が原因だと感じている方も少なくありません。

なぜなら食生活やスキンケアは今までと変わらないのに、十分な睡眠時間が取れていない場合は、原因は明らかですよね。

以前私も、仕事の関係で夜1時前就寝8時起床のパターン(これも良くありませんでした・・)が起床時間だけ早まり、5時半起きになったものの、家族の生活パターンの関係で就寝時間を早めることができませんでした。

その結果、長期間の間、大人ニキビに悩まさせることになりました。

やはり、睡眠時間と『質』の良し悪しは大人ニキビの引き金になるので注意したいものです。今回は必要な睡眠時間と質の良い睡眠を摂るための3つのコツをご紹介します。

十分な睡眠時間と質の良い睡眠が必要な理由

十分に睡眠が摂れていないと肌のターンオーバーが十分に機能しなくなります。そうなると肌の古い角質が残ってしまい、その結果、毛穴が詰まるのでニキビの原因になります。

同時に睡眠時には成長ホルモンが働き、肌を再生してくれる効果があります。しかし睡眠不足だときちんと傷ついた肌が再生しなくなるので、ニキビが治りづらくなります。

睡眠不足だと自律神経のバランスが乱れてゆき、交感神経が活発になります。(身体は緊張状態にある)本来十分な睡眠を摂って副交感神経を優位にしなければならないのに、交感神経が働くと男性ホルモンが活発化するので、皮脂が分泌されてニキビの原因となります。

睡眠不足はニキビをできやすくするだけでなく、治りづらくさせるので、まさにお肌の大敵です。

ではよく言われる睡眠時間帯のゴールデンタイム「夜の10時から2時までの間」は本当に睡眠が必要なのでしょうか。普通に仕事をして生活していると夜の10時就寝なんて無理ですよね。

せめて12時前くらい・・

諸説ありますが、現在では寝てから最初のノンレム睡眠とレム睡眠の合計3時間の間に成長ホルモンが分泌されるので、肌の回復に役立つようです。

それで必ずしも夜の10時に寝る必要はないようですね。いずれにしても寝付いてから最初の時間帯が肌の回復には大切なので、できるだけ早く寝た方が良いのは変わりませんね。

では、どのようにして質の良い眠りを作ることができるでしょうか。

その1.身体の緊張をほぐす

身体が緊張していると交感神経が優位になるので、なかなか寝付くことができません。

心地の良い睡眠を確保するためには、入浴時はシャワーで済ますのではなく、できるだけ湯船を張るようにしましょう。

寝る30分くらい前になったら体全体を軽くストレッチすることで緊張をほぐしてリラックスすることができます。

さらに身体の外側だけでなく内側も整えるようにしましょう。就寝3時間前は食べるのを控えましょう。もし12時に寝るとするならば、食事は9時まで、その後はジュースやカフェインが含まれている飲料は口にせず、白湯だけにすると内臓に負担がかかりません。

ちなみに寝酒はおすすめしません。
[参考記事] 寝酒は本当に効果があるのか?

その2.心の緊張をほぐす

読書してリラックマ
身体はすでにリラックスしていても寝付けないのは心の緊張が解けていないからです。

仕事に関係することは、とりあえず置いておきましょう。メールチェックをすると、ついつい文章を読んでしまい、頭が回ってしまいますよね。

翌日の朝チェックすると目覚めが良くなります・・

また夜明かりを消すと不安な考えが浮かんで来るかもしれません。就寝前にネットで事件のニュースなどは見ないほうが良いでしょう。できらだけ気持ちが楽になれることを考えるのをおすすめします。

私もやってしまいがちですが、電気を消してからスマホの画面を見るのは止めましょう。目がチカチカするだけでなく、脳も冴えてきてしまい、眠れなくなってしまいます。

薬指以外の爪の付け根両脇やや下の部分を挟むように押すと痛気持ちいですが、副交感神経を刺激するツボの部分です。他には私は寝る時に深呼吸もしてリラックスするようにしています。

簡単にできるのでお試しあれ。

その3.寝具や寝る時の環境も大切

枕などの寝具が首に合っていなと寝付くことができなかったり、寝ても十分にリラックスすることができなくなります。特に枕の高さは首の負担に関わってくるので、自分にとってちょうど良い高さのものを見つけましょう。

低めのものが好みであれば、バスタオルをたたんだものでも代用OKです。

女性の場合は足元が冷えると寝付けないですよね。ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽ代わりにするだけで、随分違いますよ。