アトピー性皮膚炎の治療にステロイドの塗り薬が用いられるのは一般的です。
ステロイドと言うのは副腎皮質ホルモンの一種で、化学的に加工して作られたものを薬として使用しています。一般的に「効果が強いが副作用もある」と感じている方も少なくありません。ではニキビの治療で実際に用いることができるのでしょうか。
答えはニキビ治療そのものには必ずしも十分な効果は期待できないだけでなく、長期に及ぶステロイドの使用によりニキビを引き起こすことさえあります。
その理由を詳しく解説します。
ニキビ治療にステロイドを使う必要がない理由
ステロイドと言うのは元々体内で生成されるもので、抗炎症作用や免疫を抑制する効果があります。身近な例としてアトピー性皮膚炎の治療で用いられることがあります。
炎症に作用するからといって、例えば赤ニキビにステロイドを使ってニキビ治療が可能なのでしょうか。もちろん物理的には炎症を抑えることができます。成分が入っていてニキビにも使える代表的な薬としてテラ・コートリル軟膏があります。
[公式サイト] テラ・コートリル軟膏
皮膚炎をはじめとして皮膚疾患に広く用いることのできるもので、炎症ニキビにも使えます。(長期に及ぶ使用はすすめられていません。使用前に医師におたずねください)
もちろんステロイドを含んだ消炎薬は炎症をともなう赤ニキビには効果がありますが、残念ながら根本的な治療には至りません。正確には炎症は引いたが、ニキビが治癒したとは言えないからです。
ニキビの根本的な治療法としては、皮脂が過剰分泌されないよう体内のコンディションを整えること、毛穴を詰まらせてニキビの原因を作らないように肌ケアをすることが目的なので、わざわざステロイドを使う意義は大きくありません。
それで皮膚科に行ってもステロイドを処方されることは少ないはずです。もし処方されるとしても抗炎剤として用いられるだけで、ニキビの根本治療の効果としては限定的です。
逆にステロイドを使用することでニキビが出てくることもあるのです。
ステロイドニキビをご存知ですか?
ステロイドには大きく分けて二種類の効能があり、一つは抗炎症作用、もう一つは免疫を抑える作用です。二番目の作用がステロイドニキビの原因となります。
外用薬を長期的に用いると肌の免疫が下がるので、常在している菌のバランスが悪くなります。その結果、ニキビがポツポツと出てくるのです。(ステロイド点滴の副作用の一つでもあります)
ステロイドニキビは赤ニキビのような大きく炎症を伴うものではなく(効能には元々抗炎症作用があるため)、小さいニキビが出てくるのが特徴です。
現段階でアトピー性皮膚炎や他の疾患の治療を行っている場合は、より重い疾患の治療が優先になるので、副作用としてのニキビもトレードオフとなります。
しかし現在考えているのはニキビ治療のみの話なので、ニキビだけのためにわざわざステロイドを使って誘発する必要はないということです。本末転倒ですよね。
もちろん現在ニキビ以外の皮膚疾患でステロイドを用いている方は医師の指導通り使っていれば心配ありません。ステロイド自体もそれぞれ強度が異なり、皮膚科では症状に応じて処方されているはずです。
もし今現在ステロイドニキビで悩んでいるのであれば医師にご相談ください。
まとめとして
ステロイドはニキビの炎症を鎮める効果がありますが、ニキビの根治には至らないので効果は限定的です。必ずしも用いなければならない薬ではありません。
なおかつ継続使用によりステロイドニキビが発症する可能性もあることから、一般的なニキビ治療において医師も積極的には処方しない十分な理由があることが分かります。