PMSと首の痛みの関係を説明する医師

ある特定の時期になると肩や首のコリがひどくなると感じている方もいらっしゃると思います。整形外科に行っても特に問題がなく、他の疾患にもかかっている状況でなければPMSが原因となっている可能性があります。

PMSとは?

月経周期の中には”黄体期”というのがあり、ちょうど月経前の期間にあたります。期間は約2~10日程で、黄体期は女性ホルモンが乱れやすい時期で心身ともに不調が出やすくなります。

身心の不調の一つに「肩や首のこり」が挙げられます。女性ホルモンの働きというのは非常に体全体と密接に関連しています。一見肩こりと何の関係のないように思えるかもしれませんが肩や首の筋肉にも影響を及ぼすのです。

他の疾患を排除できることを前提条件として、月経周期と体調の変化をメモしておくならば比較的容易にPMSを特定することができます。

PMSは婦人科で治療をしてくれる

PMSは婦人科で受診していただくことができます。PMSはホルモンのバランスが乱れている時に様々な症状が出てくるものなので、バランスを整える目的で低用量ピルが処方されます。

女性であれば月経前の不調は当たり前と考える方もおられるかもしれませんが、人によって症状の重さも違いますし仕事をしていると業務そのものに差し障ることもあると思います。

忙しい中で病院へ行くのは多少の手間になりますが、肩や首のコリの原因が分かると対処方法も明確になり精神的にも負担が減るので、我慢せずに一度来院することをおすすめします。