健康まめまめ知識

健康に役立つまめまめ知識を紹介しています。

仕事場で人間関係を修復する方法

仕事をしていると相手の言動にカチンと来たり、うっかり相手を傷つけてしまうことを言ってしまうことってありますよね。小さな問題であればそのままスルーしても構いませんが、見過ごせない場合はそのままにしておくと関係も険悪になることがあります。

そのことばかり考えていると仕事の効率も下がりますし日常生活にも影響を及ぼしてゆくので関係をできるだけ修復したほうが良いでしょう。

ではどのように仕事場での人間関係を修復することができるでしょうか。
 

関係を修復する3つのポイント

1.できるだけ早めに解決する

問題解決は早いほうが効果があります。もちろん相手に対して苛立ったのであればこちらも頭を冷やす必要はありますが、早く解決することに越したことはありません。

なぜならば問題解決を先送りにすると、それだけ気分がスッキリしない日々が続くのでこちらの側も損失になりかねません。

その期間相手に対してネガティブな思いを抱き続けると、起きてしまった出来事よりも相手に対して考える事の方が大きくなり、自然と相手を悪者に仕立て上げてしまう恐れがあります。

できればその日の内に解決しましょう!

2.必ず個人間で解決する

言葉を変えるなら「個人間の問題を他の人に言いふらさない」と言うことです。なぜならば他の人に言いふらすと回りまわって相手にも伝わることがありますし、なお悪いことに伝言ゲームの如く事実を歪曲されて伝わりかねません。

会社の同僚はもちろんのこと、ツイッターやフェイスブックなどのSNSやブログなどにも言及しないことです。自分ではこっそりやっているつもりでも意外と周囲はアカウントを知っているなんて事はあり得ます。

もし相手が他の人に言いふらしていたとしたらどうでしょうか?

誤解を正すべき所は正しますが、第三者に必要以上の事を告げる必要はないでしょう。第三者から見ると自己弁護にしか聞こえないので「どっちもどっち」と思われてしまうからです。

問題が起きた相手側もこちらが第三者に何も告げていないことを知るならばきっと安心するでしょう。

3.言い方に注意する

実際に問題を相手と話し合う段階になった時にどのように相手に問題を伝えるべきでしょうか。基本的な原則は「相手の立場になって考える」ことです。

例えば自分が不快に感じたことを伝える時に批判すると相手も事実を受け入れづらくなるでしょう。そんな時には相手が何を言ったか、自分がどのように感じたかを伝えることができます。

そうすれば相手も客観的に物事を見ることができます。

相手と言い争った場合は大抵の場合、どちらも非があるので「どちらが悪いか」を決めるのは難しいでしょう。相手と話し合う目的は「関係を修復する」ことでジャッジすることではないことを覚えておきましょう。

◆まとめ:相手の身になって考える力を養う

この一言に尽きるでしょう。

日頃からこの点を心がけておけば仕事場での人間関係がぎくしゃくすることも少なくなりますし、問題が生じた時でも上手に解決することができるようになるでしょう。
 

 - ストレス軽減法

  関連記事

【保存版】怒りを上手に抑える方法

職場であれ家庭であれ時にはいら立つことがありますよね。いら立ちの度合いが高くなる …

嘘をつかない方法とその価値を真面目に考えてみた

以前にネットで見た統計調査によると人は一日の内に1~2回は嘘をつくようです。(こ …

仕事中のイライラを抑える方法

オフィスで仕事をしていると必ず人と接することになりますよね。そんな時、相手のにち …

職場での人間関係を良好に保つ方法

仕事をしている多くの方はいわゆるオフィスワークで必ず他の人と接する機会があるでし …

職場で同僚を上手に褒めるコツ

職場での人間関係はできるだけ良好な状態を保ちたいものですが褒め言葉は大切です。も …