信頼できる歯科医

虫歯であれ歯周病であれ、歯医者に行く際の最初で最大の難関は歯科医選びです。信頼できる歯科医が見つかるかどうかで、治療だけでなく、ライフクオリティさえも大きく左右されることがあります。

覚えておきたい点として、日本の保険診療は点数が決まっているので、保険範囲内で治療を施すのであれば、できるだけ腕が良く信頼のおける歯科医に治療してもらうのがベストです。(費用はどこも同じなので)

どのように信頼できる歯科医を見つけられるか考えてみましょう。(以下の例は都市部など歯科医が数多く存在していて選択肢のあるケースです)

最新の治療に幅広く通じているか

歯科医の治療も他の医療と同様、日進月歩です。10年前と現在を比べるだけでも新たな治療方法が確立されていますし、治療の精度もますます高くなっています。

経験のある歯科医を否定する訳ではありありませんが、最新の治療法や医療の流れに追いついていないと、治療法の選択肢に関して偏りが出てくる恐れがあります。(虫歯を軽く治したいだけであれば問題ないかもしれませんが・・)

信頼度を測るうえで大切なのは、治療の経験だけでなく、どれだけ最新医療に通じているかも多いに関係してきます。

大抵の歯科医はホームページを持っており、治療方針や考え方などを詳しく開示しているので参考になります。その部分が曖昧な歯科医の場合は、特に評判が良くないかぎり特段選ぶ理由はありません。

一方、歯科医が自分のブログを持っており、歯科の現代医療にかなり通じている方もいます。こういった医師は他県からも患者さんが時間をかけて通うこともあり、多いに信頼が置けます。

※通院にどれだけの時間と費用をかけるかは、症状の程度と治療してどの程度回復が見込めるか、治療後の生活にどの程度影響を及ぼすかを比較検討する必要があります。

口コミサイトも参考になります。あくまでも評価している人の主観になるので、どの程度信頼できるかは各自の判断になります。[参考情報] 地元で評判の良い歯科医を上手に探す方法

治療方針が明確?予防についての考え方は?

歯科医に行く目的は単に虫歯や歯周病の治療だけではありません。

治療の終了と同時に、今後の口腔ケアをどのようにすれば良いのか明確に知っている必要があります。この部分がしっかりしていないと再び同様の症状で歯医者に通う羽目になるからです。

ブラッシングの方法や他のメンテナンス、毎日過ごす上での注意点などです。セルフケアに加えて定期的なメンテナンスも必要になるのですが、最低でも半年に一度は検査や歯石除去などのケアが必要になります。

初診の際に検査と共に治療方針を聞きつつ、同時に治療後のメンテナンスについても聞いておきましょう。治療方針を決める際に、きちんと検査をしてくれるのは大前提です。

その上で具体的にどんな治療が必要か、選択肢はあるのか、期間は費用はどれだけかかるのかをしっかり提示してくれる医師が望ましいです。(ここの部分が曖昧だと、後々トラブルになりかねない)

歯科医のコミュニケーションスキルは重要

現代医療においてインフォームド・コンセントはとても重要です。担当医と患者さんが治療方針に関して双方同意に基づいて治療を進めてゆくことです。

いくら腕が良いと評判でも、選択肢やメリット/デメリットについて分かりやすく説明しない医師は、患者さんの側も同意しかねますよね。

疑ってかかる必要はありませんが、本当に心配であれば、セカンドオピニオンという事で、他の歯科医に行ってみて比較検討してみるのも一つの方法です。

時には信頼のおける歯科医を見つけるのはかなり骨の折れることかも知れません。しかし長い目で見ると歯や体全体の健康に大きく関わってくるので慎重に選びたいものですね。