健康マニアのマダムに「これは食べちゃダメ!」と言われた食べ物3種類
以前に健康マニアのマダムに「この3つは食べちゃダメよ!」と言われた食品があります。もちろん何を食べるかどうかは自己責任なので選択は自由ですが、それなりの理由があることにも気付かされたのでまとめておきます。
意識して摂らないようにしている方もいると思いますが、私はこの中でついつい食べてしまうものがありました。まぁ少量なら問題無いと思いますが・・
まずはカップ麺とそれに類するもの
一番手はやはりカップ麺です。
カップ麺はお湯を注げばすぐに食べることができるので定番の備蓄品ですが、いわゆるジャンクフードの代表格とも言えるものです。なぜカップ麺がそんなに悪者なのでしょうか?
簡単に言うと味を良くするために様々な化学調味料が含まれていたり製造過程で油を多く使うので脂質を取り過ぎてしまう恐れがあります。
なおかつ塩分が多く含まれており、必要以上の塩分を摂取してしまうことになります。スープの味が良かったとしても麺を食べ終わった後にご飯を入れて汁を飲み干すなんてもってのほかです。
食品に関するガイドラインの基準内で製造されているはずですが、その基準そのものが健康を促進する事を保証している訳ではないので消費者は賢くなる必要があるのです。
敢えて「それに類するもの」と書いたのはカップラーメン以外にもカップそばやうどん、焼きそばなどがありますが基本的にはこれらも同じでしょうね。
個人的には少量であれば良いと思いますが、一度食べ始めるとどうしても習慣になってしまうので私は今のところ封印をしています。
次にマーガリン
マーガリンはバターよりも安価で使いやすいので朝食のパンを焼いた時に使っている人は多いと思います。では一体マーガリンの何が問題なのでしょうか。
マーガリンにはトランス脂肪酸という物質が多く含まれており近年では心疾患のリスクを高める物質として認知されつつあります。
元々マーガリンはバターの安価な代用品として開発されたのがきっかけですが、バターとは違っていわゆる加工油脂の一つであり欧米では既に削減の向きが出ています。
やはり大量消費向けに安価に作られているものは何らかの理由があるようです。現段階では日本では特に規制はされていないのですが、これだけ危険性が世間に知れ渡っているので気をつけることに越したことはなさそうですね。
最後にアイス
最後に紹介するのはアイスです。
もちろんアイスには糖分が多量に含まれているので、その観点から見ると健康には好ましい食べ物ではありません。しかしアイスクリームの中にも様々な成分の物があります。
安価なアイスクリームは成分表示を見ると「ラクトアイス」と記載されており、見慣れない成分が含まれています。その中には植物性脂肪としてパーム油と言うものが含まれているかもしれません。
パーム油は精製される過程で添加物が加えれれることがあり、発がん性が確認されているものもあります。残念がらが法律上許されている物が必ずしも安全とは言い切れないのが現状です。
まとめ:できるだけ自然の物を食べよう
自分で調べてみてやっと分かったのですが、さすが健康マニアのマダムでした。今後は安価で大量消費されているものは注意して選ぶ必要があるんですね。
自然の物を食べるのが一番という結論に至りました。今のところ個人的にはできるだけ果物などを摂るように心がけております。
関連記事
-
夏になるとお腹をこわして下痢になる理由
以前から気になっていたこととして、夏になるとお腹をこわしやすく下痢になることが多 …
-
私が飲めないコーヒーの種類とその理由
私は元々コーヒーが好きで中学生の頃から豆を引いて入れたコーヒーを飲んでいたのです …
-
豚の生レバーを食べても安全か?
2014年中にE型肝炎にかかった人が150人ほどおり、原因の中で一番多かったのが …
-
気象病?台風が近づくと頭痛がする理由と解消法
天気予報を見ると台風が徐々に近づいており私の住んでいる地域にも影響がありそうです …
-
コーラにはどのくらいカフェインが含まれてるの?
前回の記事でコーヒーに含まれているカフェインが体調に影響を及ぼしているという内容 …
-
注意!休日の寝坊は仕事効率を下げることになる!?
文部科学省が実施した睡眠と生活習慣の関係についての調査から興味深い点を知ることが …
-
コーヒーを飲むと身体がだるくなる理由
以前から気になっていたことがあります。 それはコーヒーを飲むと身体がだるくなるこ …
-
セプテンバーリスクとは?対処法について
セプテンバーリスクと言う言葉を聞いたことがあるでしょうか。 私は今までありません …
-
子どもの肥満-原因と対策について
子どもたちを見ていると以前よりも太っている子たちが多いと感じることはないでしょう …
-
風邪を引くとトイレが近くなる理由
少し前に風邪を引いてしまいました。しばらく仕事が立て込んでいて終わった瞬間に緊張 …
- PREV
- 効果が上がるウォーキングの時間とは?
- NEXT
- 夜食のお供に!アーモンドの効果は抜群