夜食のお供に!アーモンドの効果は抜群

夜のふとした時に突然何か食べなくなることはないでしょうか。そんな時にスナック菓子などに手が出てしまうと太る原因となってしまいます。
ちょっと小腹が空いた時と言うのは3食の食事前の空腹とは違うことを覚えておく必要があります。つまり主食程度の量ではなく「少量」口にできれば満足するケースがほとんどです。
そんな時のために、おすすめしたい食べ物があります。
それはアーモンドです。
アーモンドが夜食に適している理由
アーモンドが夜食に適している理由はカロリーの低さです。例えばアーモンドを数粒食べるだけであればカロリーも50kcal以下に抑えられるので太る心配はありません。
なおかつナッツ類と言った自然のものには栄養素が含まれています。例えばアーモンドはビタミンEの割合が多く抗酸化作用が期待できます。ビタミンEは生活習慣病を予防する効果が期待できます。
もちろん夜食と言っても寝付く2時間前には食べ物を摂取するのを休止する必要がありますし、ナッツ類は種なのでよく噛んで消化を助けることも重要です。
しかし数粒程度であれば体にとってはプラスに働く食物なので、夜の時間小腹が空いたらアーモンドを食べてみるのはいかがでしょうか。
体にも良いので一石二鳥です。
関連記事
-
-
私が飲めないコーヒーの種類とその理由
私は元々コーヒーが好きで中学生の頃から豆を引いて入れたコーヒーを飲んでいたのです …
-
-
コーラにはどのくらいカフェインが含まれてるの?
前回の記事でコーヒーに含まれているカフェインが体調に影響を及ぼしているという内容 …
-
-
セプテンバーリスクとは?対処法について
セプテンバーリスクと言う言葉を聞いたことがあるでしょうか。 私は今までありません …
-
-
風邪を引くとトイレが近くなる理由
少し前に風邪を引いてしまいました。しばらく仕事が立て込んでいて終わった瞬間に緊張 …
-
-
ビワの葉とこんにゃく温湿布で毒出しをする方法
以前うちの家族が友人から聞いた民間療法としてビワの葉をこんにゃく湿布を載せて患部 …
-
-
子どもの肥満-原因と対策について
子どもたちを見ていると以前よりも太っている子たちが多いと感じることはないでしょう …
-
-
風邪を引いた時に病院で抗生物質を処方する理由
風邪を引いて病院に行くと決まったように抗生物質を出されることが少なくありません。 …
-
-
豚の生レバーを食べても安全か?
2014年中にE型肝炎にかかった人が150人ほどおり、原因の中で一番多かったのが …
-
-
アレルギー検査を受けると良い3タイプの人
「原因は分からないけれど体調が悪い」と感じることがあるでしょうか。 もしかしたら …
-
-
子どものアタマジラミ予防/対処法
ここ近年子どもたちのアタマジラミの感染が増えつつあるようです。 しかし多くの方に …