健康まめまめ知識

健康に役立つまめまめ知識を紹介しています。

お味噌汁が健康に良いと言われる理由

一般的に洋食よりも和食の習慣を持っている人のほうが成人病や様々な病気にかかりにくいと言われています。和食は洋食と比べてもカロリーが低いだけでなく魚中心の食生活にもなるので健康に良いことは実証されています。

和食の代表格であるみそ汁ですが日本人の健康にはどれほど貢献しているのでしょうか。様々な角度で考えてみましょう。
 

みそ汁が健康に良い理由

国立がんセンターの調査によるとみそ汁を頻繁に飲む人とそうでない人の胃がんの確率には開きがあるようです。この調査自体は40~50年近く前に実施されたものなので現在とはデータが異なるかもしれませんが興味深い点を気づかせてくれます。

[参考資料] マルコメみそ公式サイト

当たり前ですがみそ汁って洋食と一緒に摂らないですよね。つまりみそ汁をたまにしか飲まない人は恐らく洋食中心の生活になっている可能性があり、胃がんを始め様々な疾患にかかる率は高くなります。

反対にみそ汁をほぼ毎日飲む人って和食中心の生活なんですよね。つまりみそ汁は和食と切っても切れない関係にありますので統計的に見ても胃がんのリスクは確かに減るといえるでしょう。

みそ汁の原料は大豆ですが、発酵してみそになるとアミノ酸やビタミンを始め様々な有効成分が含まれているので健康促進に役立つのです。

◆塩分の摂り過ぎを心配する必要はあるか?

みそ汁を飲むことによって塩分の摂り過ぎを心配する方もいるかもしれませんね。しかし一日一杯程度であればみそ汁そのものは塩分は多くないので心配要りません。

もし塩分の摂取を心配するのであれば具を工夫することで解消できます。例えばカリウムを多く含んだ食品、ほうれん草やイモ類は塩分の摂取を阻害する働きがありますし、食物繊維も塩分を排出する効果があります。

総合的に見るとみそ汁を飲む習慣のある人(和食中心の食生活の人)は成人病をはじめ様々な現代病を未然に防ぐ効果が実証されているのは確かです。

みそ汁は日本人の長年培ってきた文化と知恵の結晶とも言えるものなので、食事の中に積極的に取り入れることで健康を促進できること間違いなしです!
 

 - 健康まめ知識

  関連記事

知っておこう!夜勤と乳がんとの関係性について

人は元々朝起きて夜になると眠くなる仕組みになっています。 このような生活を幾千年 …

梅雨の時期に注意すべきカビの種類とは?

梅雨の時期に気を付けなければならないのが食中毒やカビの問題です。 カビにはお風呂 …

寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)の原因と対処法

学生時代、一つの悩みがありました。 それは冬の時期に登校して教室に入り、一時間目 …

一日に水をどの程度飲んだら良いのか?

人が生きていくために欠かせないのが水の存在。 普段の生活ではそんな事はあまり意識 …

簡単!外出時に熱中症を予防する方法

夏の時期には外出時にも熱中症にかからないように気をつける必要があります。特にお年 …

豚の生レバーを食べても安全か?

2014年中にE型肝炎にかかった人が150人ほどおり、原因の中で一番多かったのが …

風邪が治ると便秘も治るのはなぜ?

先日風邪を引いた時のことですが、食事をしてもなんだかトイレに行きたいような行きた …

膿栓(臭い玉)は病院の何科で除去できるの?

くしゃみや喉の奥に力を入れた時に出てくることがあるのが膿栓(臭い玉)ですが、口臭 …

注意!休日の寝坊は仕事効率を下げることになる!?

文部科学省が実施した睡眠と生活習慣の関係についての調査から興味深い点を知ることが …

アレルギー検査を受けると良い3タイプの人

「原因は分からないけれど体調が悪い」と感じることがあるでしょうか。 もしかしたら …