健康まめまめ知識

健康に役立つまめまめ知識を紹介しています。

夏になるとお腹をこわして下痢になる理由

以前から気になっていたこととして、夏になるとお腹をこわしやすく下痢になることが多いです。

夏場は色々な原因がありますが考えられるものをいくつか挙げてみました。もし夏の時期にお腹をこわして下痢になりがちの方がいれば参考にされてください。
 

夏場にお腹をこわしやすい原因

真っ先に挙げられるのが飲み物でお腹をこわすことです。

暑いのでついつい冷たい飲み物を飲み過ぎてしまうのが一番多いでしょう。胃腸を冷やす原因になってしまい下痢になってしまいます。対処策としてはできるだけ冷えた飲み物を避ける事です。

夏場の時期にあまり生ぬるいと気持ちが悪いので適度に冷えた状態で飲むように心がけましょう。人によっては夏でも熱いものを飲むのを好む人もいます。

◆食べ物も同様

特に夏場は食品が傷みやすいので室内であっても一度作った料理は出しっぱなしにしておかないようにしましょう。部屋の構造にもよりますが台所はエアコンが直接届かない場所だと思ったよりも食べ物が早く痛みます。

◆クーラーの付けすぎ
オフィスであっても家であってもクーラーを付け過ぎるとお腹を冷やして下痢の原因になります。クーラーの風が直接当たらないように工夫することと腹巻きなどを使って冷えないよう対策をしましょう。

◆自律神経が乱れるのも原因

夏の時期はクーラーが効いたオフィスや施設と外を出入りすることが少なくありません。「暑い-寒い」場所を行き来するのは身体にも負担がかかり自律神経が乱れる原因にもなります。

自律神経が乱れると胃腸にも影響が及び下痢をすることがあります。

職場の室内温度設定は全体なので変えることができないので、服装を調整してできるだけオフィス内で身体を冷やさない工夫をすることで影響を最小限に抑えることができます。

暑いとそれだけで体力を消耗します。疲れていると胃腸が十分に機能しなくてお腹を下すこともあるので、特に夏場の時期は体調管理に注意して生活することが大切ですね。
 

 - 健康まめ知識

  関連記事

海外生活者におすすめ!自宅で納豆を作って腸内環境を整えよう

海外で生活していると、どうしても日本食が恋しくなってしまうものです。特に納豆や味 …

お味噌汁が健康に良いと言われる理由

一般的に洋食よりも和食の習慣を持っている人のほうが成人病や様々な病気にかかりにく …

子どものアタマジラミ予防/対処法

ここ近年子どもたちのアタマジラミの感染が増えつつあるようです。 しかし多くの方に …

お年寄りの熱中症を予防する方法

夏場(6月から9月くらい)の時期になると心配になるのが熱中症です。熱中症は命にも …

注意!休日の寝坊は仕事効率を下げることになる!?

文部科学省が実施した睡眠と生活習慣の関係についての調査から興味深い点を知ることが …

病気!?おしっこ(尿)の泡が消えない理由とは?

健康な方でも一日に最低でも5回くらいはトイレに行きますよね。 その時に尿の色や様 …

緊張すると手足が冷たいと感じる理由とは?

仕事上で大きなストレスを抱えて緊張すると手足が冷たいと感じることはありませんか。 …

簡単!外出時に熱中症を予防する方法

夏の時期には外出時にも熱中症にかからないように気をつける必要があります。特にお年 …

梅雨の時期に注意すべきカビの種類とは?

梅雨の時期に気を付けなければならないのが食中毒やカビの問題です。 カビにはお風呂 …

日光に当たると健康が促進する理由

普段あまり気にすることのない日光ですが意外なことに健康を促進させる様々な作用があ …