寝酒は本当に効果があるのか?

夜なかなか寝付けないという方は自分なりの方法を持っていると思います。
もしかするとその中には寝酒をするという習慣のある方もいるでしょう。では寝付きの良くない方が寝る前にお酒を飲むのは本当に効果があるのでしょうか?
今回は就寝前のアルコール摂取について考えてみます。
寝酒をすると眠りが浅くなる理由
寝る前にアルコールを摂取すると肝臓やその他の臓器がアルコールを分解するために活動を始めます。そうなると寝ていたとしても身体は休まることにはなりません。
なおかつ就寝前の酒量が多いと脳も活性化して脈拍も上がり血流も促進されてゆきます。さらにお酒を飲んで寝るといびきをかきやすくなるので眠りの質は下がってしまいます。
仮に寝る前にお酒を飲んで寝付いたとしても、レム睡眠の状態が続くので深い眠りにまでは至らないそうです。寝酒をした翌日はあまり頭がスッキリしない理由もよく分かりますね。
寝る前にウイスキーなど度数の高いアルコールを摂取するとそのまま寝てしまうこともあるかと思います。それはもしかすると酔っただけなのかもしれませんね。眠れたとしても質は下がるので注意したほうが良いでしょう。
もし今まで寝酒をしていたけれども翌日頭があまり冴えないと感じた方は楽しみの一つとして夕飯時にアルコールを摂取するよう心がけましょう。
寝付きが良くなる飲み物として知られているのはホットのミルクやココアです。寝る前に飲むとお腹にもたまって満足感もあるのでおすすめです。
関連記事
-
-
ガーデニングが心身の健康に役立つ理由とは?
ガーデニングは心身の健康を保たせるのに役立つのをご存知でしょうか。 体系的に行わ …
-
-
一日に水をどの程度飲んだら良いのか?
人が生きていくために欠かせないのが水の存在。 普段の生活ではそんな事はあまり意識 …
-
-
ビワの葉とこんにゃく温湿布で毒出しをする方法
以前うちの家族が友人から聞いた民間療法としてビワの葉をこんにゃく湿布を載せて患部 …
-
-
えっ風邪!?実は秋の花粉症かも
9月になると少しずつ涼しくなりますが「少し体調が悪い」と感じることがあるでしょう …
-
-
アレルギー検査を受けると良い3タイプの人
「原因は分からないけれど体調が悪い」と感じることがあるでしょうか。 もしかしたら …
-
-
中性脂肪を下げるために押さえておきたい3つの点
初めて受けた市の特定健診で中性脂肪値が引っかかってしまいました。 値は204(基 …
-
-
下痢をすると、お尻がヒリヒリ痛くなる理由とは?
先日、食べた物が当たったのかエアコンでお腹が冷えたのかは分かりませんが突然の腹痛 …
-
-
数字で見る!日本人がスギ花粉症になりやすい理由とは?
日本全国で約4人に1人はスギ花粉症にかかっていると言われています。 なおかつ花粉 …
-
-
怒ることが心臓や身体の健康を害するのは本当?
日常の中でイライラする状況は少なくありません。職場にせよ家庭にせよどこであっても …
-
-
簡単!外出時に熱中症を予防する方法
夏の時期には外出時にも熱中症にかからないように気をつける必要があります。特にお年 …
- PREV
- 私が飲めないコーヒーの種類とその理由
- NEXT
- 気象病?台風が近づくと頭痛がする理由と解消法