健康まめまめ知識

健康に役立つまめまめ知識を紹介しています。

ナノイーなどの空気清浄機は花粉症に役立つか?

花粉症の時期になると外出時だけでなく家にいる時も何とか花粉症の症状が出ないように対策を施す必要が出てきますね。ここ数年で普及の広がりを見せているのが空気清浄機です。

パナソニックのナノイーなどを始めとして、各社の空気清浄機には花粉症に効果があると謳われていますが実際は花粉症に役立つのでしょうか。
 

試験室内と実際の空間の違い

空気清浄機のメーカーの一つであるパナソニックの公式ページをのぞいてみました。

[関連情報] ナノイーの特徴

挿絵が載せられており丁寧に説明されているのですが、私も専門家ではないので分かったような気がする・・と言う印象でした。

上記のページを見ると確かに「花粉・・を取り込み活動を抑制します」と書かれています。しかし脚注が付けられており「試験室内の効果」であるので実際の部屋では誤差が生じるとのことです。

なぜ実際の室内で実験を行わないのかと言うと「標準化が難しい」というのが実情のようですね。発売前に一般家庭で試験運用することもできますが、各家庭によって空気や臭いは異なります。

◆実際に使った感じはどうなのか?

そうなると実際に使った感じはどうなのか?の部分が効果性の部分になりますが、ECサイトのamazonを見るとかなりの人がレビューを書いているので参考になります。

[関連情報] Panasonic【PM2.5対応】加湿空気清浄機 ナノイー搭載 24畳相当 ホワイト F-VXJ50-W

レビューの評価は全体的に高く、中には花粉症にも効果があることを感じられるという意見もあります。ECサイトのレビューはあくまでも書き手の主観によって投稿されていますが「体感値」としては効果を実感されているようです。

◆まとめ:目に見えない部分ではあるが、あった方が良い

正直言って空気清浄機の類は目に見えない部分の効果性を論じているのと、各家庭によって周辺環境や室内の様子も異なります。効果の点に関しては非常に標準化が難しい分野です。

しかし人の「体感値」としては十分な効果を実証しているので、花粉症のみならず部屋の臭いを取り除いて心地よい空気にするためにも必要なアイテムの一つと言えるでしょう。
 

 - 病気の原因や対策

  関連記事

白目が赤くなった!眼科で結膜下出血と診断

鏡を見ると白目の部分が赤くなっているのに気が付きました。 どうやら出血しているよ …

笑うことで免疫力をアップ-その方法

こちらでも書いたように風邪を引くのはウイルスに感染するからですが原因となるのは免 …

花粉症の時期に避けるべき食べ物と飲み物とは?

3月に入ると日本列島のほとんどの地域が花粉で覆われるようになります。お住まいの場 …

急に腰を痛めた時(筋・筋膜性腰痛症)の対処法

先日、突然腰を痛めてしまいました。 昼食をいただいていた時に急に腰が痛くなり動か …

意外と知らないインフルエンザ流行の開始基準

昨日のニュースでインフルエンザが全国的に流行し始めたと報道されていました。毎年こ …

乳がんの検診を市町村の開始時期より早く行う理由

以前に身内で乳がんが発見された人がいます。ちょうど40歳になった時の市町村の婦人 …

インフルエンザ予防に加湿器が役立つ理由

日本の気候では冬の時期が一番風邪を引きやすい時です。インフルエンザも冬になると流 …

実は虫歯よりも恐い!?歯肉炎と歯周炎の違いとは?

最近歯をみがいている時に歯から血が出ることに気が付きました。私の以前の認識だと「 …

歯槽膿漏の初期段階での治し方

ここ最近、前歯の付け根がほぞ痒い感じがします。 それだけでなく軽く押すだけで血や …

経口補水液-下痢になった時の水分補給法

先日急にお腹が痛くなり下痢に悩まされてしまいました。一日5回も下痢でトイレにいく …