笑うことで免疫力をアップ-その方法

こちらでも書いたように風邪を引くのはウイルスに感染するからですが原因となるのは免疫力の低下です。仕事での疲れやが免疫力を低下させて風邪を引いてしまうことがあります。
もちろん体力をつけたりゆっくり休息をとるのも大事です。メンタル面に関してはストレスが免疫力を下げることが研究で明らかになっています。仕事のストレスは避け得ない部分ですがどのようにして免疫力を上げることができるでしょうか。
その方法の一つが「生活に笑いを取り入れる」ことです。
生活に笑いを取り入れる方法
一番簡単な方法は「お笑いのテレビを見ること」と言いたいところですが、最近のテレビの内容はちょっと質が・・と思われる方もいるかもしれません。(個人の自由ですが・・)
個人的にはクスッと笑えくらいのものでも良いと思います。例えば品の良いコメディ映画や愛嬌ある動物の動画でも構いません。お腹を抱えて笑う程度でないとしても軽い笑いを取り入れるだけでも生活は潤います。
◆ 他には「ユーモアのセンスを持つ」ことも必要です。
会社の上司や同僚、電車内でも変わった人に出くわしますよね。そんな時に相手を苛立ちの原因と見るか「ユーモアのネタ」として見るかによってもストレスの度合いは変わります。
もちろん社内では笑えない場面も多々ありますが、できるだけユーモアの角度から物事を見るとストレスを軽減することができますね。
◆ 表情をにこやかにすると気分も落ち着く
私も毎日のルーティンの場面でイラつく場面があるのですが、あからじめその場面を知っているので出くわす前に意識して笑顔でいるようにします。そうするとイラつく場面に出くわしてもあまりストレスにならないことに気が付きました。
心の予防接種みたいなものですね。
まとめ
生活の中でできるだけ「笑い」を取り入られるよう自分を仕向けてみましょう。一見つまらなかったりイラつく原因になるような事でも笑いのネタになるかもしれませんよ。
関連記事
-
-
生食は危険!鶏肉がカンピロバクター食中毒の原因に
皆さんはご存知でしょうか?食中毒の原因として多いのがカンピロバクター菌です。 ノ …
-
-
油もので腹痛になるが下痢ではない、その理由とは?
最近、不思議な症状に悩まされました。 油を多く使ったラーメンを食べたところ、ちょ …
-
-
良性発作性頭位めまい症の原因と治療法-体験談
ある日突然、起き上がろうとした時めまいがした経験はあるでしょうか。 めまいの程度 …
-
-
ヒートショック!冬の時期に起こりやすい入浴中事故の予防策とは?
冬場になると毎年のように入浴時に亡くなる人が出てきます。数年前の消防本部の報告に …
-
-
春から夏にかけてのめまい-自律神経の乱れが原因?
体調について以前から気になっていたことがあります。 それは春から夏の時期にかけて …
-
-
要チェック!冬季型うつ病の原因と治療法
以前に友人から受けた相談で「毎年冬になると体調が悪くなる、特に気持ちがふさぐこと …
-
-
花粉症の時期に避けるべき食べ物と飲み物とは?
3月に入ると日本列島のほとんどの地域が花粉で覆われるようになります。お住まいの場 …
-
-
脂肪腫は病院の何科で診てもらえるの?
先日うちの家族にに異変が・・ ちょうど顎の下辺りですがポコっと小さなコブみたいな …
-
-
つばを飲み込む時に喉がつかえる感じがするのは?
最近つばを飲み込む時に喉に何かがつっかえている感じがしてなりません。意識してつば …
-
-
プール熱(咽頭結膜熱)の症状と二次感染を防ぐ
昔は子どもたちにとって夏といえばプール!と言うほど楽しみにしていましたが今はどう …
- PREV
- 糖尿病を予防するために、まず知っておきたいこと
- NEXT
- 職場でもすぐにできる!簡単ストレス解消法