健康まめまめ知識

健康に役立つまめまめ知識を紹介しています。

注意!休日の寝坊は仕事効率を下げることになる!?

文部科学省が実施した睡眠と生活習慣の関係についての調査から興味深い点を知ることができました。それは休日に寝坊する子どもほど普段の授業において集中力が下がるということです。

[参考資料] 文部科学省:睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果

この状況は子どもたちだけではなく私たち大人も共通する点があるのでシェアしておきます。
 

午前の授業が眠いと感じる子どもの特徴

この調査によると休日に寝坊(2時間以上遅く起きる)する子どもたちが午前中の授業で眠くなる率がそうでない子どもたちに比べて4倍に上るという結果が出ました。

確かに現代の子どもたちは忙しくて疲れていますが、必要以上に睡眠を摂ると生活バランス自体が崩れるのでマイナスの影響を及ぼす結果になります。

考えられる別の理由として「休日前の夜更かし」があります。親も休日前は油断してしまって子どもたちが夜更かしするのを許してしまうことがあります。それは翌日の起床時間が遅くなるのを意味するので睡眠のリズムが崩れてしまうのです。

◆大人も全く同じだと思う

週中忙しいからといって週末にあまりも遅くまで寝坊するのは睡眠のバランスを崩す結果になります。私も以前は週末に昼近くまで寝ることがありましたが、あまり質の良い睡眠を摂れているとは感じませんでした。

人によって必要な睡眠の時間は異なります。大人だと大体一日6~8時間は必要になります。しかし具合が悪かったり疲労困憊していない限り睡眠を過度に摂るのも悪影響になります。

午前中の時間に頭が回らないと仕事の効率を下げる結果になります。仕事をしている時に午前中は頭がスッキリしていないと感じる方は週末の睡眠の習慣を見直してみることをおすすめします。

もちろん翌日が週末だからといって夜更かしするのはNGです。睡眠は週中/週末に関わらず一定のサイクルをもって摂取するならば健康を維持できるだけでなく、仕事の効率も維持することができるからです。
 

 - 健康まめ知識

  関連記事

コーラにはどのくらいカフェインが含まれてるの?

前回の記事でコーヒーに含まれているカフェインが体調に影響を及ぼしているという内容 …

ウイルスと細菌の違いについて

前回の記事で「風邪はウイルスが原因で抗生物質が効くのは細菌」という内容を記事を書 …

えっ風邪!?実は秋の花粉症かも

9月になると少しずつ涼しくなりますが「少し体調が悪い」と感じることがあるでしょう …

セプテンバーリスクとは?対処法について

セプテンバーリスクと言う言葉を聞いたことがあるでしょうか。 私は今までありません …

私が飲めないコーヒーの種類とその理由

私は元々コーヒーが好きで中学生の頃から豆を引いて入れたコーヒーを飲んでいたのです …

気象病?台風が近づくと頭痛がする理由と解消法

天気予報を見ると台風が徐々に近づいており私の住んでいる地域にも影響がありそうです …

寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)の原因と対処法

学生時代、一つの悩みがありました。 それは冬の時期に登校して教室に入り、一時間目 …

子どもの肥満-原因と対策について

子どもたちを見ていると以前よりも太っている子たちが多いと感じることはないでしょう …

お味噌汁が健康に良いと言われる理由

一般的に洋食よりも和食の習慣を持っている人のほうが成人病や様々な病気にかかりにく …

怒ることが心臓や身体の健康を害するのは本当?

日常の中でイライラする状況は少なくありません。職場にせよ家庭にせよどこであっても …